最新情報

2024.10.10
好評につき、テキスト、攻略本が単品でご購入できるようになりました!
2024.02.29
eラーニング講座の ‟攻略本” ができました!
2023.09.01
インスタ始めました! 楽メモ「きょうは何の日?」は毎日更新です‼
2023.01.01
eラーニング講座のテキスト(最新版)ができました!
2023.01.01
ホームページを公開しました!

人生100年時代の脳トレ “楽らくメモ速記” (8分間でイッキ見!)


動画の内容
0:00 人生100年時代の脳トレ
0:13 あなたは何秒で書けますか? 
1:01 楽らくメモ速記とは
1:23 速記文字と「あ行」の書き方
2:53 楽らくメモ速記と脳トレ効果
3:15 速記文字の書き取りトレーニング
5:35 受講者の評価
6:29 eラーニング講座
6:39 2つの道
7:40 どちらでも、構いません

楽らくメモ速記”(楽メモ)は、通常の速記学習内容を簡便化したメモ取り”に特化した速記です。
‟メモ取り”に特化することで、習得期間がこれまでの (従来の) 
2年から6か月へと大幅に短縮できました‼
大幅に短縮されましたが、速記文字や基本の速記内容は通常の (速記者養成のための) 速記と同じものなので高度な技能が習得できます。

楽メモ紹介動画

ブログでは「ちょっと小耳に」と題して、主に速記に関連するちょっとした話を雑談的に書いていますので、気軽に読んでいただければと思います。
左側メニューのブログ最新情報でご覧いただけます。




これは本当の話です。

‟君、このままだと卒業あぶないよ”                                      大学3年生の終わりに学生課で言われた一言です。
大学時代、私はアルバイトに明け暮れて、多くの単位を落としてしまいました。4年生になってから十数科目を一気に取らないと卒業が危ぶまれる状況に陥りました。専攻とは無関係の科目まで履修しなければなりません。そんな状況で「どう攻略するか?」と考えたとき、中学校時代の友人が言っていた「授業を聞いていればわかる」という言葉を思い出しました。
母子寮に住むその友人は、毎日朝・夕刊の新聞配達をしながらも学年570人中常にトップの成績で、県下トップの進学校から当たり前のように東京大学に現役合格しました。
そこで、もちろん友人のようにはいきませんが、とにかく講義では教室の最前列、それも教授の真正面に座ることを決めました。大教室でもこの席なら集中でき、後ろのことは気になりません。教授の話を理解できるかはさておき、必死にノートに書き取ることにしたのです。

面白いことに、4回目、5回目の講義を迎えた頃には講義の内容が少しずつ理解できるようになり、講義のポイントも何となくわかるようになってきました。実は、大学3年の秋に速記を学び始めたことで、ノートを取るのが少し楽になっていたのです。もちろんすべてを速記できるわけではありませんが、速記がまだまだ未熟な段階でも大いに役に立つと実感し、最終的にはすべての単位を取得して無事卒業することができました。
そこで思ったのは、もっと早く、特に中学や高校時代に速記と出会っていれば、授業や受験勉強にも非常に役立っただろうということです。
(実は、「楽らくメモ速記」の受講者には中学生もいます)

こんな便利な速記ですが、大きな障害が、、、。それは、速記を習得するには2年かかるのです。
2年は長すぎます。
そこで、誰でも短期間で習得できる速記はできないかと思い、従来の速記法を徹底的に見直しました。そしてたどり着いたのが「メモを取る」という本来の目的に特化させた
楽らくメモ速記」です。メモ取りに特化することで、学びやすさと実用性を最大限に高めました。


習得期間は6か月です。従来の1/4に大幅に短縮されたうえに、速記文字の基本や高度な技能は従来と同じ精度を維持しながらも、シンプルで効率的な学習方法を提供しています。
速記の学びはスキマ時間が大いに利用できるので、忙しい皆さんにも打ってつけです。
もう、2年も必要ありません。
「楽らくメモ速記」なら、わずか6か月であなたの手にメモ速記という武器を届けます。
あなたの時間も努力も無駄にはさせません!
「楽らくメモ速記」を習得して、あなたの底力を見せませんか!

この安心感、想像できますか?

速記は脳科学や心理学の観点から見ても、脳の活性化記憶力の向上注意力の向上など、さまざまなメリットがあるため脳トレとしても非常に有効とされています。
しかし、そう言われても、速記が具体的にどう役立つのかピンとこないかもしれません。
でも、ちょっと想像してみてください。
日々の生活であなたの脳がもっと鋭く、速く働いていたらどうでしょうか?
何かを覚えるのが昔よりも少し時間がかかると感じたり、集中力が続かないと悩んでいませんか?
実は、それは脳がトレーニングを必要としているサインかもしれません。
速記の練習はまるで脳のジム通いのようなものです。使えば使うほど集中力が高まり、記憶力がどんどん強化されます。これが続くと、普段の会話でも大事なことを直ぐに思い出せたり、考えがスムーズに整理されるようになります。そして、これが習慣化されると、仕事や日常生活でもあなたはどんどん物事に対する判断が速く、正確になっていきます。

それだけではありません。歳を重ねても、楽らくメモ速記という脳トレによりあなたの脳は常に若々しく、他の人が「ちょっと最近物忘れが・・・」なんて言っている中で、あなたはずっとシャープな思考を保ち続けることができます。
脳トレ
‟知性の筋トレ” です! 

未来のあなたが周りの同年代の人たちよりも圧倒的にクリアな思考力を持って、自信に満ちた人生を楽しんでいる姿を想像してみてください。          

楽らくメモ速記仕事勉強にも効果的です 
例えば、あなたが仕事や勉強で大事な場面に立ち会っている時、頭の中は情報で溢れかえってあれもこれも覚えなきゃと焦っている
でも、楽らくメモ速記があれば、あなたは冷静に、しかも要点だけをパパッと記録できるんです。
周りがまだ慌ててメモを取っている中、あなたは自信を持って次の行動にすぐ移れる。その安心感、想像できますか?
‟楽らくメモ速記”は単なる便利ツールではなく、今と未来あなたの人生を変えるツールなのです!                                    今の悩みが解消されるだけではなく、これからの人生が変わるとしたら、ちょっと試してみたくなりませんか?!

あなたは知っていましたか?

あなたは知っていましたか? 速記が脳トレにうってつけだということを。
そして、IDやパスワードがいらない手軽な情報管理ツールだということを。

速記は情報を高速で処理し、文字として書き起こす技能です。これには、注意力、短期記憶、手と目の協調、そして言語処理能力が必要であるため、速記の練習はこれらの認知機能を向上させ、脳の健康に良い影響を与えます。
手書きすることで脳を刺激し、活性化させ、記憶力や集中力といった認知機能を高める効果に寄与します。


速記の学びは筋トレではなく脳トレですので、体力に関係なく無理なく続けられます。
eラーニング講座 (一括) 視聴期間は1年ありますので、モデルスケジュールをマイペースで進めていくこともできます。
脳トレを楽しみながら身に付ければ、一生使える特技になります。
しかも、速記を知らない人は絶対に読めません。でも自分は読める。
速記は日記読まれたくないメモなどに最適で手軽な情報管理ツールなのです

この ‟楽らくメモ速記”(楽メモ)は、脳トレや趣味としてだけではなく、授業でのノート取り、受験勉強、会議や電話のメモ取りなど様々な場面で皆様のお役に立てると確信しています。

ただのメモ取りツールではありません。あなたの人生を変えるツールです!

今、あなたの前に2つの道があります。どちらを選びますか?
1つは、脳トレとしてパズルや読書にいそしむことです。
もちろん、毎日パズルを解いたり本を読んだりすることでも集中力や記憶力を向上させ、脳の健康を維持することができます。
もう1つの道は、楽らくメモ速記脳トレとして活用することです。
想像してみてください。皆さんが楽らくメモ速記を脳トレとして活用した場合、その後の人生にはどのような変化が訪れるのでしょうか。
楽らくメモ速記は速記の技能をメモ取りに特化し、楽しみながら脳を鍛えることができる速記です。シニアの方に限らず、社会人や中高生にとっても脳の活性化は日常生活の質を向上させるために非常に重要です。楽らくメモ速記を活用すれば、生活がより充実し、活力に満ちたものになります。

   どちらでも、構いません。
でも、もしどちらか迷っているなら、楽しみながら脳トレができ、習得すれば生涯使える楽らくメモ速記人生100年時代の脳トレ (知性の筋トレ) として試してみませんか ⁉


受講者の声❝ 毎日がいい刺激です!
*個人の感想であり、結果を保証するものではありません。

4つの特典 !!

*講座 (一括) 受講者4つの特典購入ページへ
特典1 テキスト最新版を併用して効率UP!
特典2 楽らくメモ速記 (楽メモ) の攻略
特典3 講座習得のためのモデルプラン

特典4 ご希望の単語120個を速記文字へ

講座テキスト攻略本モデルプラン 
これで楽らくメモ速記を完全攻略‼


お問い合わせ